弘前大学医学部医学科
総合型選抜入試対策


弘前大学医学科の総合型選抜入試とは?

青森県、近隣(北海道、東北地方)の医療をリードしていける志の高い人材の発掘を行います。多種多様な試験内容から基礎学力はもちろん応用力、人間性を重視した審査基準が特徴的です。


どんな対策が必要なのか?

まずは自分の将来のビジョンをより具体的にしていくことが大事です。そして、それぞれの試験内容に合わせた対策を通して自信と応用力をつけていく必要があります。


習学ゼミでの弘前大学医学科総合型選抜入試対策

志望理由書、面接、ケーススタディの全ての試験には合格につながるポイントがあります。数多くの合格者を輩出し、長年の対策実績のある「弘前大学医学科総合型選抜入試に特化した」専門の教師がトータルサポートを行います。対策を通して合格した生徒は、大学入学後も志高く好成績を残しているのも対策のたまものです。


試験対策

志望理由書添削
個性がしっかり読み取れる内容に仕上げます。志望理由書の添削は無料または個別指導内で行います。

面接練習
客観的に自分がどのように評価されているのかを伝えながら、芯のある正直な気持ちを表せるよう、納得の行く形に仕上がるまで何度でも行います。

ケーススタディ対策
オリジナル予想問題を用意し、大学でのレポートに匹敵するレベルの内容に仕上げていくかを指導いたします。


総合型選抜日程 出出願期間:9月18日~9月25日(登録:9月15日~)
   試験日:10月25日(土)ケーススタディ(3時間)
       10月26日(日)個人面接(30分)
申し込み受付 8月5日(月)~9月27日(金)
対策内容 ・志望理由書添削指導(申し込み者限定無料添削)受験生限定
   ・個別面接対策(全5回)
   ・ケーススタディ対策(全3回)
    ※予想問題演習 添削指導あり 全生徒対象
    ※演習は自宅でも可能
対策日程 ●志望理由書添削指導(オンライン可)
・作成補助
・添削指導
・メールでのやり取りで添削可(随時)

面接対策(オンライン可)
≪完成版志望理由書必須≫
全5回まで個別練習可(対策者の空き時間に合わせ自由に設定可能)
・1回30分程度
・対策内容は、20分の本番想定練習+総評、アドバイス
・練習以外に、面接台本の回答内容のチェックは無料で行います。

・申し込み予定者・申し込み者には、事前に提出された志望理由書から生徒さん1人1人に合わせた「面接質問台本」を作成し配布します。
・面接日時は相談の上決定いたします。

●ケーススタディ対策(オンライン可)
事前に「資料・課題」をPDFで申し込み者に配布し、期日まで解き、提出。後日添削結果を配信。
※最寄りの教室に資料を受け取りに行く事も可能(推奨)
期日:①≪第一回≫ 9月16日~9月20日(制限時間120分)
   ②≪第二回≫ 9月30日~10月4日(制限時間120分)
   ③≪第三回≫ 10月14日~10月18日(制限時間120分)

・本番想定予想問題演習①~③以外にも「練習問題」あり ※練習問題は、8月中から演習可能です。
・各生徒在籍教室の教室MGあてに、「資料・課題・解答用紙」を配信。
・各教室内で試験(外部への持ち出し禁止)
・後日添削結果をもとにアドバイス(オンライン可)
・別途オンラインで質問対応(解き方のポイント等)は受け付けます

●10月25日(土)
ケーススタディ終了後、「習学ゼミ弘前土手町教室」にて、10月26日(日)実施の面接練習可(無料)
料 金  55,000円(税込)※入会金不要
すでに「弘前大学医学科対策コース」に在籍している習学ゼミ生は、コース料金をいただいているので、お申込みは不要です。
お申込み 契約書の作成が必要ですので、最寄りの習学ゼミ各教室にお問合せください。