算数検定講習の様子
理科実験の様子
理科実験の様子
今年から、習学ゼミ横手平和町教室が「算数・数学検定」の受検会場となりました。
それに先立ち、小学生の皆さんを対象に、検定対策の無料講習と楽しい理科実験を、検定日までの期間中に実施しております。
10/12には本番を想定して各級の過去問演習に取り組み、解けた問題は次回も正解できるように、間違った問題は復習して何度も練習を繰り返しました。
参加者の皆さんの真剣な眼差しからは、算数がとても好きで、得意教科であることが伝わってきます。
終了後は、皆さんが楽しみにしていた理科実験教室を行いました。
今回のテーマは「水中シャボン玉」と「つかめる水」です。
初めての実験に最初は戸惑う様子も見られましたが、参加者の皆さんは楽しそうに実験に取り組み、最後には見事にシャボン玉を作ることができました。
「つかめる水」の実験では、誰が一番大きな水のかたまりを作れるかを競い合いながら、教室中が笑顔と歓声に包まれました。
今回の2つの実験は、次回のテーマへとつながる内容になっています。
今後も、身近な素材を活かして楽しく学べる理科実験を企画してまいります。
小学生の皆さんは、今回の無料講習の後に実施される「算数検定」での合格を目指します。合格を通じて自信を育み、算数や理科への理解をさらに深めて、理数系のスペシャリストを目指しましょう。
習学ゼミでは、小学生のうちから中学・高校の学びに直結する思考力を定着させることを大切にしています。
生徒さん一人ひとりの輝く未来のために、習学ゼミは全力でサポートしてまいります。
習学ゼミ横手平和町教室
TEL.0182-38-8222
【合格体験記Youtube特設サイト】
https://www.syuugaku-zemi.com/area/yokote/gokaku_taikenki.html